赤ちゃん 乳児 新生児 幼児 の アトピー アレルギー 湿疹 かゆみ 皮膚 の トラブル 症状 情報サイト
いよいよアトピー大敵、乾燥のシーズンがやってきました!お肌の乾燥に気をつけましょう!

アトピーにかかる出費、どうしてます!?

アトピーにかかる出費、どうしてます!?

ちょっとブレイク   cofee.gif


ところで、

皆さんは、アトピー治療の医療費やアトピー用品のにどのくらいお金をかけてらっしゃいますか!?


ちなみに、わが家では、毎月の出費が次のようになっています。

◆スキンケア用品
 APローション 5,954円(会員価格で購入)
 APクリーム 6,993円(会員価格で購入)

◆お風呂用品
 アトピー石けん(現在はアトピコ) 900円くらい
 温泉水 13,703円(会員価格で購入)


このほかにも、夏の日焼け止めなど季節によって使うものもありますが、上記の商品は、ほとんど毎月購入しています。

スキンケア用品とアトピー用の石けんは大体1ヶ月で使い切ります。温泉水はペットボトル1本を2回に分けて使っているのでちょっと安めで上の金額になってます。

合計 27,550円(毎月)

結構、使ってますね。。。


この毎月かかるお金の他に、これまでアトピー対策で購入してきたものには次のようなものが。

浄水器(+浄水シャワー) 30万円
掃除機 30万円


あとは、調子が悪くなったときにかかる医療費がありますが、なんと!私が住んでいる横浜市は子どもの治療費がタダなので、本当に助かっています。
child2_8.jpg


それにしても、子どもがアトピーになるだけで、ご家庭は大変な出費を強いられますね。。


皆さんのご家庭はいかがですか?
毎月の出費、大変じゃありませんか!?


もちろん子どものためですから、もったいないとは思いませんが、家計が大変なのも事実。将来の教育費の積み立てなど、お金の問題は結構頭の痛い問題です。だけど早くアトピーを治すためにも、最低限の出費は必要。


この問題を解決するために、わが家では、いろいろな節約方法を使って、少しでも家計への負担を減らすようにしています。


その節約方法をここで順番にご紹介していきます。

まずは簡単に実践できるものから、そして後で家計を助ける裏技もご紹介しますので、お楽しみに!


《アトピー家計簿節約メニュー》




アトピー家計簿大作戦@ アトピーの悪化を抑えろ!



まず、わが家で一番心がけているのは、ともかくアトピーの症状を悪化させないということです。

これって当たり前のことなんですが、アトピー用品にかかるお金をどこかから回してくるというよりは、そもそも悪化させないで、結果的にお金もかけないよう心がけるということです。

ただし何もしないで悪化しないようにはできないので、手間はしっかりかけています。

たとえば、

・外食はもちろん控える。(節約にも体にもいい!)
・間食をできるだけしないようにする。
・おやつも既製品を買うのではなく、手作りのおやつを作る。

(蒸かし芋やレンジで作るポテトチップスなどは子どもも喜んで食べますし、体にもいいですね。)

また、うちの子どもは卵がダメなので、毎朝のパンもアトピーのことを考えて、ホームベーカリーを近々買って手作りパンの朝食にしようと思っています。


それから、なんといっても野菜をしっかり取り入れた健康的な食事の用意と、ゆっくりしっかり噛んで食べさせる習慣をつけさせることです。

m_yasai01.gif    m_yasai07.gif    m_yasai02.gif

アトピーには腸の働きが大きく影響していて、消化不良などはアトピーに悪影響があるということも分かってきていますので、この点は意外に重要です。


また、ストレスがアトピーに悪い影響を与えることも分かっています。ですので、昼間は公園などで、しっかり遊ばせて体力を使わせることもしています。もちろん、体力の使いすぎは問題。それから紫外線対策はお忘れなく。

昼間にしっかり遊んで満足していれば、子どもにストレスもかかりませんし、遊んで疲れていれば、夜も早くぐっすりと寝ることができて規則正しい生活リズムも作れます。
gussuri.jpg

そして、しっかり体を使って遊ぶことで、子どもの基礎的な体力もついてきて、それが結果的にアトピーの改善にも役立つのです。


ですから、まずは生活のリズムを正しく、健康的な食事としっかりとした睡眠。

それらに気をつけて、アトピーの症状を悪化させないことで余計な家計の出費も防ぎましょう!



 ⇒ アトピー家計簿大作戦A いろんなところで節約!
    (記事作成中。。。Comming Soon !)



















無料! 赤ちゃん 乳幼児 の アトピー情報満載!
あとぴナビ 公式サイトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。