赤ちゃん 乳児 新生児 幼児 の アトピー アレルギー 湿疹 かゆみ 皮膚 の トラブル 症状 情報サイト
いよいよアトピー大敵、乾燥のシーズンがやってきました!お肌の乾燥に気をつけましょう!

九州のアトピー専門の温泉に行ってきました。

九州のアトピー専門の温泉に行ってきました。

初めての温泉湯治



IMG_4342.jpg
旅行をかねて、アトピーの温泉治療に行ってきました晴れ


前から気になっていたアトピーの温泉治療ですが、いい温泉が見つからないのと、じっくり温泉に行く余裕がなくて、これまでなかなか行けませんでした。

温泉湯治でアトピーが良くなるという話は結構聞いたりネットで見たりしていたんで、ぜひ行って見たかったんですよね。

で、今回は、一念発起し(笑)、あとぴナビで紹介されている「九州ホスメックリカバリーセンター」という温泉施設に行ってきました。


今回の温泉に決めた理由


そもそも、アトピーっ子のうちの娘は温泉は控えたほうがいいって、以前お医者さんから言われていたんですね。温泉は、いろいろな人が入るし、中には肌への刺激が強いところもあるから、温泉に入ることでアトピーが悪化する可能性もあるからというのがその理由。

で、温泉治療はやめようと思っていたんですが、このサイトでも紹介している「濃縮温泉 はこねの湯」を使い始めてから、娘の肌がかなり良くなってきたこともあって、「温泉湯治も一度試してみたいなぁ〜」、「アトピーの小さい子でも安心して入れる温泉ってないかなぁ〜」って思って探していたんです。


その時に見つけたのが、今回行った温泉。

この温泉は、福岡県うきは市というところにある温泉で、アトピー専門の湯治施設なんです。

私がいつもお世話になってる「あとぴナビ」で紹介されている施設でもあるし、小さい子供でも安心して入れる温泉だということだし、大浴場ではなくて、個室に内風呂があるので、他から病気をもらう心配もないだろう安心感もあるので、ちょっと旅行がてら行ってみようという話になりました。


さあ、温泉へ出発ー!


ちょうど私の旦那の実家が山口県ということもあるので、旦那の実家に帰省した時に(旦那の実家になが−くいるのも窮屈なんで、実際あせあせ(飛び散る汗))福岡まで足を伸ばしちゃいました。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

IMG_4269.jpg
途中、関門海峡でお食事。景色がキレイでしたー。


行ってみてわかったのですが、福岡県って結構広いんですね〜。私は博多の方を勝手に想像して、帰りは博多ラーメンかな〜とか思っていたんですが、車は大分道という高速道路を一路東へ向かいます。


IMG_4274.jpg


途中、休み休み行ったせいもりますが、4時間くらいかかったかな。出発時、ハイテンションだった娘たちもお昼寝タイム。

IMG_4275.jpg


うきは市近くになってくると、のどかな田園風景が広がってきます。すごく空気も気持ちよくて、「これなら温泉に入らなくてもアトピーが良くなりそうっexclamation」って感じでした。


IMG_4341.jpg
いよいよ温泉施設に到着〜るんるん


さて、どんな温泉が待っているのでしょうかexclamation&question


無料! 赤ちゃん 乳幼児 の アトピー情報満載!
あとぴナビ 公式サイトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。